
ハヴァ ナイス トリップでは、今シーズンよりサスティナブルな素材を一部使い、環境に配慮するチャレンジを始めました。 |
|
オーガニックコットンは、3年以上農薬や化学肥料を使っていない農地で栽培された綿の事栽培基準にくわえ、栽培に携わる人々の安全や健康、児童労働に関する規約も含まれております。 |
|
自然環境にも、着る人にも、作る人のにも優しい、「心地よい暮らし」に寄り添う幅ナイストリップのオーガニックコットンをお届けします。 |
|
![]() |
コットン栽培とネットで検索すると「農薬」「環境破壊」「児童労働」など、このふわふわでかわいらしい印象とはかけ離れた言葉が続きます。 |
このような環境下で働く人々の健康被害は計り知れません。また発展途上国では、児童労働の現実もあります。 |
|
![]() |
コットンは、春夏秋冬オールシーズン着られる、私たちの暮らしにかかせない素材。 |
GOTS※の認定をうけたコットンを使用しています。
※グローバルオーガニックテキスタイルスタンダードの略。オーガニックテキスタイルの世界基準。代表的な国際機関によって、原材料の収穫から最終的な製品までのプロセスに厳しい基準を設けています。

ハヴァ ナイス トリップは持続的な開発目標(SDGs)を支援しています。
オーガニックコットンを使うこと・着ることで、ゆっくりかもしれないけれども、確実に誰かを守り環境に配慮し、よりよい未来に変わることを信じて。
ハヴァ ナイス トリップのオーガニックコットンで「心地よい暮らし」をはじめてみませんか。